読書週間。

2015年10月30日金曜日
東京地方、朝はグッと冷え込み日々マシマシ。
読書週間ってもう終っちゃったのか?なんかアレやコレやで読もうとしてた本もツマミ食い状態でなかなか進まないので困ったコレ。あ、そうそう、TRCとCCCの関係解消、妥当だよなぁ。合わないよ、思想・発想的にフツーに水と油でしょ。でもCCCも勿体ないことしたなぁもっとマジメにやっときゃ堅い食い扶持だったのにってマジメにやればやる程溝が深まるかぁ。
トルコ大使館前に於けるトルコ人、クルド人(日本人の自身にとってはどちらも「トルコの人々」)の乱闘騒ぎ…理由が解るだけに尚更心が痛むよなぁ。日本で生活されているトルコ人、クルド人共に人数は少ないけど知ってるし個人的にはどちらの方々にもよくしてもらった記憶しかない、良い印象しか持ってない。起きた件を肯定はしないけど「譲れない線」だったんでしょう…これが大なり小なり今後尾を引かないことを願うのみです。難民の方々の件もヨーロッパに向かう人々が出て初めて(もっと言えばアイラン君の件以降)大きな取り上げ方をされるようになったけど、それより、ずっと以前からトルコを筆頭に周辺諸国がどれだけ桁違いの人数を受け入れてきたか知ってるんだろうか?
さて…こないだ釣りではない用事での近くに行ったので折角だから…と川辺迄足を伸ばしてきた。

まぁこの画像では川というより水だけど。画像通り明るかったので、ちょっと良さそうなところも見つけてしまってクンクンしてみたり。とりあえず来週日曜のコンペが終る迄は多少大袈裟な言い方をすれば持てるリソースを全てゴルフにドロップというヴァイブスなのでチェケラッチョ(古)。ってか大したリソース持ってないのでそうせざるを得ないってとこかぁ。間に合うのか?どうなのか?は不明ながら年内になんとか出たいとこ。

兄貴。なんと!!触れるし抱けるしという驚愕の発見をして以降、隙をみては抱き上げてる(しょっちゅう逃げられる)。この表情から推察するに…たぶん「分かってない」。自分が「抱っこされてる」というのを察してない。もしかしたら他で抱っこされたことがないのかもしれない。う〜ん…そんな気がするけど、どうなのかな?しかし…この「え??」って表情…なかなか可愛らしいもんですなぁ。妹猫も時々顔を出してる。路上の猫達にとっては厳しい季節が目の前迄迫ってる。母猫とは…その後、一度も逢ってない。何処へ行ったのか分からないけど、元気で居るといいなぁ。

AW_15/10

2015年10月26日月曜日
10/12 20y=10/30~40y=10
10/13 20y=15/30~40y=20
10/15 30~40=15/60y=10
10/19 20y=10
10/23 30y=15/40y=10/50y=10
10/12、広い方の練習場にて(前回投稿以降、近所の練習場には行ってない)。開放日だとばかり思い込んで行ってみたら祝日営業で通常料金より高め設定だった。この練習場の場合球を現金で随時買うので一籠の球がグッと少なくなる。「コレだけ!」みたいな。そんなわけで相対的にアプローチの練習も少なくなった。調子はまぁまぁ。
(画像は平日早朝の1,000円=一籠分のボール、祝日料金だと…この6割程になるかな)
10/13、祝日月曜の振替開放日へ。前回の練習より中距離のアプローチも試し始めた。ボールが落ちた時、左右に跳ねるということはフェイスが開いた/閉じた状態で入っているということなので、その辺りをチェックしながら自身の場合は左に跳ねることが多い=アウトに引き過ぎてるということ。
10/15、この日、スウィングが目に見えて良くなった。ここ迄考えてきたことを体が覚え始めた感覚。要するに頭で指令というか「ここをこうして」と考えなくても体が自然に動くようになってきたということか。
10/19、友人と練習場にて待ち合わせ。人と一緒に練習すると盛り上がってしまうのか翌日にラウンドを控えていたのにアプローチの調整を忘れて主にドライバー、アイアンをすっかり打ちまくってしまった。ミスは出るものの直ぐに修正出来るのでラウンド時は素振りで合わせられるだろう。普段のラウンド時は殆ど素振りしないんだけどアドレスで違和感あったら外して必ず素振りでチェックすることと自分メモ。
10/23、ラウンド後のスウィングチェックへ。いや、もう、素晴らしかった…ウェッジから順に上げていって、UT迄ほぼ完璧。やはり練習と実践、理論みたいなものを総合的にやらんとな〜とか考えつつ、さて…ウッドを…と思ったとこで所属プロがフラッとやって来て左隣の打席(アドレス時、背後になる)の馴染み客(だいたい練習場で馴染み客ってなんだって感)と世間話混じりにレッスン付け始めたので…一旦休憩。以降、ずーーーっと切れ目無く背後2m弱の距離で話し込んでたのでさすがに苦言を呈すかと考えるも黙殺して続けた…で、まぁ、未熟な身の成せる業=なんかリズムがおかしくなってしまった。レッスンは打席決めてやって欲しいもんだ。フロントにクレーム申し出ても構わないレベルながら関わり合いたくない気持ちの方が強いので次回から同じ状況になったらボール排出して打席を移ることにした。一応「打席周辺での会話は慎みましょう」的な貼り紙がされてんだけど所属プロ自ら…って、どうしようもないねぇ。

アドニス小川C.C. 15/10/20

2015年10月22日木曜日
8月、9月と延び延びになっていた平日ラウンドへ。未明に雨が降ったので…大丈夫だろうか?と案じるも杞憂。7時頃出発した後、SAで蕎麦啜って1時間チョイでゴルフ場到着=近い。首都高に乗らないので高速代も安い。でもってプレイフィも手頃だし食事も美味い、そして予約の受け方がおおらか(ハイシーズンでも追加料金でツーサムOK等)=アベレージゴルファー的には文句の付け所が無いゴルフ場である、うむ。

#2、だったかな?まぁいい天気でしたこと♪

前半上がってレストランへ行く途中の階段に…このキャディバッグ様が御鎮座。いや、少し前からこういうの見掛けるんだけど…しかし…これは初めて見たなぁ…このセンス「他人と違うものを持ちたい」で説明がつくのだろうか。トライバルタッチの龍がドォォンと描かれたバッグとか、クリーヴランド(100%日本企画もの)のウェッジでロフト違いのバックフェイスにそれぞれ雷神&風神が描かれてたのにも軽く度肝を抜かれたけど…なんかね…修学旅行で行った京都の土産、龍や虎の刺繍が施された長財布的感性というか…いやぁスゴい。

ともあれ、ぷは〜♪と。

向かいの席のグループが皆パスタ食べてたのでつられて注文。ちょっと見た目期待薄かなぁ…と思いきや、美味くて驚いた。

午後も快晴、陽が射すと暑い程だった。
さて…自己評価。ドライバー=70%、若干不安定。FW=60%、曲がらないものの出球の方向性(少し右に出た)に若干の不安。スタンスの問題か。UT=--%、2度打ったけど2度共に力んじゃってダメ→評価不能。アイアン=80%、今の調子を維持出来れば充分。ウェッジ=70%、タッチは◯だったので後は距離感。パター=20%、パターが最大の懸念材料となった。とにかく真っ直ぐ打てないしショートばかり。家でフェルト製パット練習マットで転がし続けた結果かぁ…いや、参った。なんとかしないと。スマホのアプリが計算してくれたところによるとパーオン率=45%、ボギーオン率=16%だったので…まぁ練習の成果、取り組んできたスウィング改造の結果もそれなりに出ているんだろう。あと…2週間ちょっとでコンペかぁ…うーむ、パターの矯正間に合うかなぁ。

10/11~10/20

2015年10月21日水曜日
○歩数    84,623歩
○距離    76.79km
○Ex     54.1Ex
☆10/16        16,342歩/14.83km/10.6Ex

御会式 2015.

2015年10月19日月曜日
東京地方、今日は夏日だとか。
土曜日の夜、2年ぶり?に鬼子母神の御会式へ行ってきた。土曜日は…夕方迄、あれやこれやと予定が入っていて…家人と目白で待ち合わせて現地に付く頃には9時になってしまった。

バスから降りると丁度最後の万灯が目の前を通り過ぎるタイミングだったので「あばあば」と慌てて少々早足で最後の万灯を追い越して鬼子母神の表参道へと急いだ。

表参道で「タコ、ホタテ入り」ってな謳い文句のたこ焼きゲット。食べながら行列眺めつつ太鼓のリズムにノリながら。

いつも思うんだけど前後の講社(でいいのかな?)の太鼓でリズムが違うのが重なり合うとサンバみたいに聴こえる時がある、素晴らしい空間音。

台車、万灯を先導するのが役目?これも講社によって装飾が異なりおもしろい。

鬼子母神境内、表参道の後、一番盛り上がるところ。ここで万灯がワッサワッサとやってる内に講社の皆さんはダダダーっと本堂の方へ進んで集団でお参りしてた。

初めて終点迄追っ掛けてみた。ここから奥へ進んで皆さんでラストのお参り。

最後の万灯迄、境内で眺めてから表参道に戻ると…明日に備えて既に静かに格納された万灯発見。先程のたこ焼きが非常に美味しかったのでもうひとつ買って座って食べてからゆっくり帰宅。今年は他のお祭りへ行かなかったので行けてよかった。ここの御会式って見学する身からすると…スゴく盛り上がってるんだけど規模が大き過ぎない(特に今年は最終日じゃなかったからかな)ので人が多過ぎないし子供からお年寄り迄皆さん楽しそうにのんびり参加されてるように見えてとても和む。

おまけ。先日、シロノワール食べた話をしたら家人も食べてみたいと言うので短期間に2度目のシロノワール。秋のメニューでリンゴノワールというのがあったので、それも食べてみたいなぁ…いやぁ太るよなぁ。ま、いいか〜。

FARGO.

2015年10月15日木曜日
東京地方、涼しく過ごしやすい。
今日は朝からすこぶる機嫌がよろしい。
映画「FARGO」がドラマ化されたそうで、正確にはとっくにドラマ化されててシーズン1は去年放送されたとか。コーエン兄弟がどの程度関わってるかは不明ながら「製作総指揮」としてクレジットされてると。うーむ…TVドラマシリーズはとにかく観るのに時間ばかり喰われてキリが無いし説明台詞やナレーション、伏線回収がクドい作品が多い気がして余程観たい作品(滅多にない)以外観るのをやめる(と言いつつ今年はツインピークスどっぷり観たけど、アレは別)ことにして久しい身ながらコレは観たい!とムンムン・ムラムラ。近い内に観てみようかな。映画「FARGO」は…まぁ最も好きな映画の1本に入るからなぁ…「ファーゴ」やサム・ライミの「シンプルプラン」ってアメリカの雪深い田舎(ミネソタとミシガン)の映像やそこで暮らす劇中人物の悲哀(勿論、それだけの映画ではない)が自分の中で通ずるものがあり、どちらも繰り返し観た特別な映画なのであった。
去る10/12、この↓ライヴへ行ってきた。

JAZZ非常階段、4回目。今回は(いつもそうなんだけど)特にゲストが個性的だった。梅津和時、菊地成孔、テンテンコ…いやぁ素晴らしかったなぁ。なんと今回は主な動機として菊地成孔さんの演奏を観たいってことで家人も同行、一応、音デカいよ、ノイズ結構強烈だよ、とは言っておいた。まぁ舞台とかたくさん観てるので心配した訳でもないけど。特に前半のセッションは個性的な演奏が多く非常に…なんだろうねぇ…楽しいというか予想もつかない展開にドキドキしたですよ、うん。そして、後半は怒濤、大満足。
それから…ちょっと変ったラーメン食べた件も。

要町しながわで「稲庭中華そば」これ、麺が乾麺。だいぶ前に七彩でも同じ名前の乾麺を使ったラーメンを食べたけど…それと比べるとなめたけが沢山入ってるのできのこ苦手な人にはキツいかなぁ。って今この瞬間、七彩の稲庭中華そば…ハッキリ味が思い出せなかったり。特製にしないでそのままいただいた方が良いかな〜、次回はそうしてみよ。
以下、少し溜まった映画のメモ
「大人は判ってくれない-あこがれ」(×2)「華氏451/トリュフォー」「デッドマン/ジム・ジャームッシュ」「NO/パブロ・ラライン」「21グラム/アレハンドロ・イニリャトゥ」「ミスティック・リバー」「アメリカン・スナイパー/イーストウッド」「ザ・ロイヤル・テネンバウムス」「グランド・ブダペスト・ホテル/ウェス・アンダーソン」「イージーライダー/デニス・ホッパー」「ジャッキー・ブラウン/タランティーノ」#77〜3/68/6

10/1~10/10

○歩数    76,079歩
○距離    68.95km
○Ex     47.7Ex
☆10/3        13,585歩/12.34km/8.8Ex