早起き。

2011年4月14日木曜日
ここしばらく朝早く起きる(と言っても7時とか)習慣がついてきた。
まぁ…さすがにというかやはり節電云々という意識も最初はあった。
要するに早寝早起が一番節電に向いた生活だということですか。
やがて「電気代安くなるし」という考えに少しずつシフトして…
結果的に朝早く起きると仕事も捗るという良いことずくめな展開。
震災後も計画停電やらずに電気代を1割2割高くして
高くした電気代に復興目的として課税するって考えがあっても
良かったんじゃないかな?なぁんて思ったり。
電気代高くなる。って考えると無駄な電気使わなくなるもんだし。
まぁ…あの状況じゃあ無理だったかな。聞くところによると…
節電してた筈が意外にも電気代上がってるって人も居るようで
考えられる原因としてはTV点けっ放しにした時間が長かったことだとか。

東電を分割(福島原発とそれ以外で)するって話も出てるとか
福島原発を丸ごと国営にして後はそのまんま新東電に移行。
責任追求にしても、どこ迄遡るか?って部分もあるだろうしなー
経団連会長の「津波に耐えて素晴らしい」ってのも今じゃ虚しいばかり
こんな災害や事故が起きてもなんにも変らないんだろうか?
太陽光発電も技術はあったのに事実上原発推進が国策だったので
モタモタする内に他の国に抜き去られてしまったとか。
被災地を復興するなら一から太陽光発電なんかのモデル都市にして…
なぁんて考えたりもしたんだけど、それじゃあ無理ですかねー。
朝食時、TVを眺めてると…原発専門家の論調が一様に変ってた。
放射能漏れの甚大な数値が示されてたけど…空気中だけなのかな。
海に流れた&流した分も含めた数値?スピーディって今回初めて耳にしたけど
開発に100億以上税金使って今回は2,000枚以上の予測図出力したのに
公開したのは2枚だけ。これホント?納税者的には1枚50億円以上?
いやぁ、もぅ、狂ってますね。しかし。

狂った話はさておいて、午前中、休憩がてら哲学堂まで歩いた。


距離は短いけど林道的展開や極小ながら噴水的な構造物も。
まぁ…なんとも穏やかで頭がスッキリします。

んでもって午後一で出ようと無理して朝早くから頑張ったのが…
先方の都合で夕方にして欲しいって言われる。

まぁ、のんびり、一息。

そうそう、週末辺りからは更に朝早くなる。というのも…
ウチのコレがコレモンで。みたいな。
今年も暫くは日の出と共にベッドから抜け出す生活が続きそう。